- HOME>
- 手足の痺れ・麻痺
こんな症状はありませんか?
- 正座をした後のような痺れが続いている
- 感覚が鈍くなっているような部分があるように感じる
- 手足にうまく力が入らないことがある
など
上記のような症状がある場合、神経内科の専門医が院長を務める、東淀川区・淡路の「松岡医院」にぜひご相談ください。
当院では豊富な経験と高い専門性を活かして、それぞれの方の状態に合った診療を提供いたします。
しびれ・麻痺について
痺れに対する時には、神経学的診察によって、麻痺なのか、感覚障害なのかを判断する必要があります。この二つが同時に起こることもあり、判断が難しい場合が多いので、神経内科の専門医に繋がって原因を究明するようおすすめします。
感覚異常
感覚異常による痺れは、神経の経路に起きる問題に起因しています。原因は多様ですが、脳に感覚が伝わりにくくなるのです。
運動麻痺
運動麻痺に起因する痺れは、筋肉の作用低下や力の制御がうまくできないときに見られます。これは、手足を制御する神経が、脳から各部にいたるどこかに問題があるからです。
痺れ・麻痺の原因
痺れ・麻痺は、脊椎や頭部、末梢神経のトラブルや、内科的疾患に由来するものなど非常に多様です。時間的に継続する場合や、痺れの強さが増していくものなど現れ方もいろいろです。いずれにしても、痺れや麻痺を感じたら、放置せずに早めに受診することをおすすめします。
主な原因
頭に原因がある場合
頭部に起因する例として、脳腫瘍や脳血管障害などから来ていることが考えられます。頭部の違和感や頭痛がある場合、早急な受診をおすすめします。
脊椎に原因がある場合
脊椎で予想されるのは、ヘルニアや変形脊椎症などです。腰椎椎間板ヘルニアや頚椎椎間板ヘルニアは特に注意を要します。
内科的疾患に原因がある場合
痺れや麻痺は内科的な疾患に起因する場合もあります。ビタミンの不足や糖尿病性神経障害などが代表的です。